旅行記のようなメモ 5
2010年12月21日 日常五日目
この日はウィーンを出て近郊の町、メルクまで出かけます
朝、ウィーンの西駅へ。
切符カウンターでメルクまでの切符を買ってザルツブルク方面の快速電車に乗り込みます
平日で観光客がちらほらいる他は座席ガラガラでした・・・
ウィーンからメルクまでは約75分
車窓から見えるオーストリアの田園風景とってもステキでした!!
メルクに着いたらインフォメーションセンターで町の地図をもらいますー。
人口が5000人位の小さな町、メルクでは
メインストリートを歩き、教会や有名な修道院を見学してから
ドナウ河下りをしてウィーンに戻る
のが普通の観光ルートですがドナウ河下りは今回パス
理由は船が怖いから(笑)船に二時間はムリです
船が出発する時間を気にしなくてもいいのでじっくり町をあるけましたー♪
小道がやたらかわいい・・・!!
そして入ったレストランのおばちゃんがすごく親切でうれしかった!!
修道院も小さな町にあるとは思えないほど立派で広ーい
帰りは列車の時間の都合でメルク→ザンクトペルテン(乗り換え)→ウィーン
と一回乗り換えがありました 直行便は本数少ないよー
電車の旅楽しかったー♪
この日はウィーンを出て近郊の町、メルクまで出かけます
朝、ウィーンの西駅へ。
切符カウンターでメルクまでの切符を買ってザルツブルク方面の快速電車に乗り込みます
平日で観光客がちらほらいる他は座席ガラガラでした・・・
ウィーンからメルクまでは約75分
車窓から見えるオーストリアの田園風景とってもステキでした!!
メルクに着いたらインフォメーションセンターで町の地図をもらいますー。
人口が5000人位の小さな町、メルクでは
メインストリートを歩き、教会や有名な修道院を見学してから
ドナウ河下りをしてウィーンに戻る
のが普通の観光ルートですがドナウ河下りは今回パス
理由は船が怖いから(笑)船に二時間はムリです
船が出発する時間を気にしなくてもいいのでじっくり町をあるけましたー♪
小道がやたらかわいい・・・!!
そして入ったレストランのおばちゃんがすごく親切でうれしかった!!
修道院も小さな町にあるとは思えないほど立派で広ーい
帰りは列車の時間の都合でメルク→ザンクトペルテン(乗り換え)→ウィーン
と一回乗り換えがありました 直行便は本数少ないよー
電車の旅楽しかったー♪
コメント